耐震診断の基準
耐震診断・耐震補強改修 一般財団法人耐震総合研究所
耐震診断について
耐震診断の基準
TOP
当研究所について
当研究所について
耐震補強でSDGs
鉄筋コンクリート造建築物の残存耐用年数調査
耐震業務実績
組織図
耐震診断
耐震診断費用
補助金・助成金制度
耐震診断から耐震改修への流れ
耐震診断が義務化された建築物
耐震診断の基準
耐震補強設計・耐震改修工事について
ご依頼の流れ
耐震診断の基準
『東海・東南海・南海3連動地震』及び『南海トラフ巨大地震』による被害想定
耐震診断が義務化された建築物
全国支援制度一覧
木造住宅耐震チェック
建物所有者(オーナー)の責任
東京都の融資支援制度
事業継続計画(BCP)について
大阪市 耐震診断・耐震改修補助金制度
静岡市 耐震診断から改修工事に関する補助制度
中途採用情報
新卒採用情報
建築物の定期報告制度
設計〔建築・開発〕
神戸市中規模多数利用建築物等耐震化助成事業
協力業者募集
施工
ブログ
facebook
リンク
ギャラリー
コラム
よくある質問(FAQ)
耐震診断の基準
耐震診断の基準
耐震診断の基準
建物の耐震性能は、建物の強さと粘りに、建物形状と経年状況を考慮して評価されます。
鉄筋コンクリート造等の耐震性能は、
Is値(構造耐震指標)
という指標で表し、値が大きいほど耐震性が高くなります。
建物の安心安全確保の対策のために、耐震診断により耐震性能を把握しましょう。
耐震診断の手順と内容
耐震診断は、現地調査(予備調査)で建物の概況を把握したうえで、外観、履歴、設計図書等の内容を確認し、構造の耐震性の検討・評価を行い、耐震補強案及び概算工事費等を検討します。